2017.04.27
邂逅の森
邂逅の森 「熊谷達也」
マタギ・・・知っているのは言葉だけ。
昭和の話で私にも理解でき、想像しながら読めました。
騙されながらも関係を深めたり、人情物語でしまた。
ちょっとエロいところもありましたが。
最終章の大熊(ヌシ)との対決、印象に残っています。
三部作とあったので残りの作品も楽しみです。
マタギ・・・知っているのは言葉だけ。
昭和の話で私にも理解でき、想像しながら読めました。
騙されながらも関係を深めたり、人情物語でしまた。
ちょっとエロいところもありましたが。
最終章の大熊(ヌシ)との対決、印象に残っています。
三部作とあったので残りの作品も楽しみです。
スポンサーサイト
2017.04.14
箱根の坂 下
箱根の坂 下 「司馬遼太郎」
関東制覇を目指して、先ず伊豆を切り取った早雲は、越えがたい箱根の坂を越えて、ついに小田原攻略に成功した。
まさにその時、戦国の幕が切って落とされたのである。
伝統的教養と近代的領国経営法で関東の覇者となり、治世の理想を実現させ、歴史を変えていった男、北条早雲の一生を描いた傑作長編小説完結。
資料が余りないとありましたが十分な読み応えがありました。。
年貢は四公六民、農民は早雲の元に集まりますよね。
そして、相手の心をよみ、戦は上手く
北条早雲は伊勢家、北条とは血縁がないことも分かりました。
この作家さんの歴史人物小説は、少しずつ歴史を知ることができて興味深く楽しい読書となっています♪
関東制覇を目指して、先ず伊豆を切り取った早雲は、越えがたい箱根の坂を越えて、ついに小田原攻略に成功した。
まさにその時、戦国の幕が切って落とされたのである。
伝統的教養と近代的領国経営法で関東の覇者となり、治世の理想を実現させ、歴史を変えていった男、北条早雲の一生を描いた傑作長編小説完結。
資料が余りないとありましたが十分な読み応えがありました。。
年貢は四公六民、農民は早雲の元に集まりますよね。
そして、相手の心をよみ、戦は上手く
北条早雲は伊勢家、北条とは血縁がないことも分かりました。
この作家さんの歴史人物小説は、少しずつ歴史を知ることができて興味深く楽しい読書となっています♪
2017.04.07
箱根の坂 中
箱根の坂 中 「司馬遼太郎」
守護・今川義忠の死による混乱を鎮めるため、早雲は駿河に下り、嫡子・竜王丸を後見することとなる。
室町幕府の力はなきに等しく、国人・地侍たちが力を持ち始めていた。
この時代の大きな変化を鋭く先取りした早雲は、天性の知略で彼らの信望を得、政敵を退けていき、有名な北条の治世の土台を築いていく。
守護・今川義忠の死による混乱を鎮めるため、早雲は駿河に下り、嫡子・竜王丸を後見することとなる。
室町幕府の力はなきに等しく、国人・地侍たちが力を持ち始めていた。
この時代の大きな変化を鋭く先取りした早雲は、天性の知略で彼らの信望を得、政敵を退けていき、有名な北条の治世の土台を築いていく。