2008.04.30
阪急電車
2008.04.28
少林少女
娘が見たいと言うのでみてきました。
映画は、一人では見に行かないですね。
柴咲コウさんがきれいで可愛い子でした。
でも、やっぱり途中寝てしまい、江口洋介がどういう関わりだったのかわからず、娘に寝ていたことがばれるので聞くこともできず、すっきりしません。
映画は、一人では見に行かないですね。
柴咲コウさんがきれいで可愛い子でした。
でも、やっぱり途中寝てしまい、江口洋介がどういう関わりだったのかわからず、娘に寝ていたことがばれるので聞くこともできず、すっきりしません。
2008.04.25
戸村飯店 青春100連発
![]() | 戸村飯店青春100連発 (2008/03/20) 瀬尾 まいこ 商品詳細を見る |
戸村飯店の兄弟 ヘイスケとコウスケ。
兄ヘイスケは、高校卒業と同時に東京へ、1つ」違いのコウスケは。
我が家の息子も高校卒業後、稼業を継いだ、これが良かったのか否か。
そんなことを考えさせられながら、読んだけど・・・
恋愛中のヘイスケとりあえず謝って、男の子ってこうなんだ。
100連発の意味不明(笑)だけど、面白かったです。
2008.04.23
先生と僕
2008.04.16
新釈 走れメロス 他四篇
![]() | 新釈 走れメロス 他四篇 (2007/03/13) 森見 登美彦 商品詳細を見る |
森見さんって京都が大好きなんだな~
題名になった「走れメロス」しか読んだことがないけど、十分おもしろかった。
でも、やっぱり他の4篇も読んでみたいと思った。思うつぼ。
あとがきですっきりできたかな。
2008.04.11
つくもがみ貸します
![]() | つくもがみ貸します (2007/09) 畠中 恵 商品詳細を見る |
良い器物は百年経つとつくもがみになり、言葉がしゃべれるようになるそうです。
出雲屋にはたくさんのつくもがみが集まっていて、うわさ話で盛り上がります。
出雲屋は古道具屋兼損料屋、お紅と清次の姉弟が切り盛りしています。
畠中さんの「しゃばけシリーズ」が大好きだったので、他のものは読まないことにしていました。
がっかりしたくなかったので。
でも、まゆさんの記事にコメントしたら「しゃばけシリーズ」が好きなら、読んだ方が良いと勧められ、読んでみることにしました。
読んで良かったです♪まゆさんありがとうございました。
面白かったです、お紅のような女性は大好きです。
彼女の人柄が畠中さんにあるのか畠中さんの理想なのか・・・なんて想像しています。
2008.04.02
医学のたまご
![]() | 医学のたまご (ミステリーYA!) (ミステリーYA!) (2008/01/17) 海堂 尊 商品詳細を見る |
テストで (このテストは父親が作ったもので前知識あり) 日本1になってしまった中2の薫くんは、大学の医学部で研究をすることに.。
両親は離婚し父親に育てられる。
父はマサチューセッツ大学で過ごしていてメールのやりとりが親子の会話。
薫くんの行った大学の藤田教授。大人の嫌な面にはめられていく薫くん。
そして、父からのメールが大きな力になって藤田教授に向かっていく。
初海堂さん。「チーム・バチスタ」を読みたいと思っていましたが、難しそうで手を出し損ねていました。
この本は、中高生向けに書いたものと言うことでしたが、私(大人)でもとってもおもしろくためになりました。
他の作品がこの本に関連していると聞いてがぜん他も読みたくなっています。
仕事が始まり本を読む時間が少なくなってきました。欲求不満になりそうです。